ニュース 【雑談】見えないゴールの原因 あけましておめでとうございます。投稿が1か月以上あきましたがゲームが面白くてどうもそちらに手が行ってしまうんですよね。 今回は、12月27日に函館線(函館・小樽間)について協議がなされました。しかし、相変わらず結論は出ませんでした。... 2022.01.10 ニュース企業
ニュース 【ニュース】利用料負担の補助縮小 先日、特別養護老人ホームの月額利用料が2万2千円もあがったというところでニュースに上がっていました。 値上がりというより、介護保険制度の見直しで食費・居住費の補助の縮小で、本当なら払うべき費用を軽減していたが、今回からはこの方は負担... 2021.12.02 ニュース
お金 【お金の話】高配当株だけでいい思いできるのか? 高配当株、昨今のFIREという概念ではこの高配当株が注目されていますが本当にこの高配当株だけでうまくいくものなのでしょうか。 資産には大まかに2つあります。 キャピタルゲイン:資産売却で得られる利益(保有株や投資信託、不動産... 2021.11.25 お金
お金 【お金の話】レバレッジナスダック100(通称レバナス) 最近、投資信託商品「レバレッジナスダック100(通称レバナス)」というのがあります。簡単に説明するとナスダック100指数の値動きの2倍程度を目指すという商品です。詳細はこちらです。 米国株の投資信託といえばS&P500です。S&P5... 2021.11.18 お金
企業 鉄道存続に向けて 前回、余市町の鉄道を存続させることについての取り組みで厳しいことを書きましたが、私自身も鉄道路線がなくなることについては寂しい思いをします。だからといって、感情論で廃止反対というわけにはいきません。 私自身どうしたら存続させることが... 2021.10.24 企業
ニュース 【雑談】鉄道存続について 地元の北海道新幹線開業へ向けて並行在来線の函館本線の大半は経営分離という判断をしてます。その路線の中で、余市ー小樽間が輸送密度2000もあるため、余市町としては存続の移行を示しています。 先日、鐵坊主さんというyoutuberと余市... 2021.10.13 ニュース企業
仕事 【仕事】裏と表 時々、一部フリーランスの方々はサラリーマンを煽りさも自分たちは優位な地位にいる的な文言を見かけます。そして、「フリーランスは会社員と違って楽しい」「会社員よりも絶対に稼げる」となにかに誘導しているようです。 今回はフリーランスとサラ... 2021.09.27 仕事
ニュース 【雑談】陰謀論から見えるもの 前回、日航機墜落事故の陰謀論について書きましたが今回もその続きです。 こんなへんてこな話も出ていたんだという感じで読んでみてください。 アメリカの圧力で国産OSを潰す 当時、日本の国産OSとして注目されていた... 2021.09.05 ニュース事故
人物 【雑談】背水の陣 背水の陣という言葉を耳にしたことはありますか? 項羽と劉邦の時代の中国において、韓信軍が河を背にして布陣し城壁を築き、兵力では趙軍が圧倒的に上であったが、後に逃げ道のない漢の兵士たちは必死で戦い趙軍を打ち破る戦いで、このように後がな... 2021.08.29 人物仕事
ニュース 【雑談】勤め先は必要ですか? 先日、電車内で刺傷して捕まった容疑者がいる。この人物の人間性はさておき今回はこの記事についてちょっと記載していきます。 工場勤めじゃなかったら? このような事件が起こった際、マスメディアはどうもイメージ的に底辺の業... 2021.08.15 ニュース人物
ニュース 【雑談】陰謀論は自分の都合にあわせただけ 今日は介護のことでもお金のことでもなんでもないただの戯言です。 1985年8月12日18時56分、日本航空123便が群馬県多野郡上野村の山中ヘ墜落、4名の生存者と520名が死亡する単独機としては世界最多の死者の飛行機事故で、「日航機... 2021.08.13 ニュース事故
人物 【仕事】堂々とサボる人 過去にサボる新入社員のお話はしましたが、これはすぐに分かるパターンですので「あぁ、またか」みたいになりますが、数ヶ月もうまくやっているように見せかけて実はという人もいます。 今回は私が過去に遭遇した堂々とサボる職員の話です。 ... 2021.08.05 人物仕事
お金 【お金の話】流行り言葉に騙される 先日、投資詐欺の疑いで4人が逮捕されるニュースが有りました。 このニュースから少しでも身を守る方法を探っていきましょう。 AI? 今回は「仮想通貨」を「AI」で運用させ儲けさせるというお話です。ですが、詐欺な... 2021.07.18 お金ニュース
人物 【雑談】他人が決めれる? 仕事で上司から不向きを指摘される、介護の場合だと「あなたは介護に向いていない」と言われたことはあるでしょうか。 私はあります。そして回答は働き続けて数年後に出てきますが、言った人はその回答は分からないです。 今回は仕事において... 2021.07.11 人物仕事
人物 【仕事】簡単さよりも重要なこと 介護は誰でも出来る。このフレーズはよく聞きます。人手不足なのでどうしても人を集めていかないと成り立たない。従い安易さを全面に出すことで解決を図ろうとしますが、そういう会社はうまくいきません。うまく行っているように見せかけているだけです。少... 2021.07.04 人物仕事