【ニュース】介護職員大量退職後に起こった出来事

ニュース

昨年、ある特養ホームで介護職員が大量退職後、今年に入り入居者が立て続けに死去。
ネグレクト(介護放棄)があったとして刑事告訴される運びとなりました。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

ここまで放置される前に

率直な感想としてはこうなる前になんとかできなかったのかなというものです。
しかし、大量離職者を生んだということはその背景があるはずです。
もし、まともな考えを持った方々が離職し、残った職員は見て見ぬ振りをする職員ばかりだったのかなという考えです。

ネット上の口コミを見ると

ネット上の口コミを調べると、状態が細かく書かれておりグロイ表現もありました。
そして、数年前はよかったという評価もありました。

また、それ以前に社会福祉法人の関連施設に診療報酬をだまし取った疑いで家宅捜査が入っています。
よろしくない法人ですね。

推察

推察ですが、今回の特養はもともとは健全方針な運営だったが、法人から利益誘導となり、
責任者が代わりそれについていけなくなった職員が一斉に退職。

職員の補充が退職者の補充までには至らず、介護放棄を選択し4名の命を奪う結果に至ったのではないでしょうか。

寿命は決まっているが

人の寿命は個々によって決まってはいます。しかし、それは本人にさえわからないものです。
しかし、いい加減な介護によって寿命が決まるものほど嫌なものはないです。

4名の方々のご冥福をお祈りするとともに、本件の実態が暴かれ運営法人に鉄槌が下り、少しでもご遺族の無念が晴れてほしいです。

今回もお付き合いありがとうございます。

今回もお付き合いありがとうございました。
ブログランキング参加中です。ご協力お願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村
【お知らせ】 介護の資格を取りたい だけど、どれだけの期間かかるのか? いざ受験となったけどこれだけお金がかかるの? そういった不安を解消するだけでも違います。 まずは、資料請求をしてるみだけでも違います。
ブログランキング参加中です。ご協力お願いします。

【お知らせ】

介護の資格を取りたい
だけど、どれだけの期間かかるのか?
いざ受験となったけどこれだけお金がかかるの?

そういった不安を解消するだけでも違います。
まずは、資料請求をしてるみだけでも違います。



ニュース
介護から色々見えた

コメント

タイトルとURLをコピーしました