有給休暇取得中、一緒の事業所で働いていた方と食事をしてたとき、「あの社長、”入浴拒否の利用者を入れること出来たら1万あげます”って言い、俺が苦労して実際出来て報告すると”それは仕事なんだから当たり前でしょ”って言われて正直嫌になったよ」って教えてくれました。
これを聞いて私は、社長の性格に踊らされたなぁと、駄目な人参作戦のパターン化だと思いました。

人参作戦
人参作戦とは、馬の目の前に人参をぶら下げて走らせることから、よい成績を収めたら金一封を出すよと宣言して実際にすることです。
これは、昔からあったもので特にスポーツ界ではよく聞きます。サラリーマンの世界でもあるのかもしれませんが、私はそのようなことに出会ったことはないです。
ただ、宣言するだけというのはあります。はい、前記の社長のことです。
言動不一致の経営者
この社長、当ブログでいろんなエピソードで出てきますが(というか今後も出てくるでしょうが)人参作戦を発令するものの実行をしたことはありません。
全体会議で記録がイマイチだったことを受け「いい記録を書いた人には社長賞を出します」と言ったこともあるものの、これに発奮された人は誰一人もおらず、また記録の件もそれ以降出てこなかったです。
経営者が発するものを従業員誰一人実行せず、またその件がなかったことにする(個人的には忘れてるだけ)のだから、笛吹けど踊らず状態です。
前記のエピソードでこれを思い出し、私はこの件を話して「あの社長だもん、口だけなのは当然だよ。金だせばやると思ってるところがねぇ。しかも、実際出さないし」と言いました。
一緒に食事をしていた同僚は「だよなぁ。俺も浅はかだったよ」と納得してました。
正直、経営者としては問題ありでしょう。人参作戦しながら実行しても報酬は出さない。それも毎回のごとく。

方向が違う解決方法
入浴拒否、記録記載の問題等、どこの会社、事業所でも起こりうる問題です。
これを解決するのに色々な方法があるにも関わらず、「出来たらXX万円」みたいなので解決を図っても次に繋がるでしょうか。
しかも、出来ても実際には出さない。目先で解決して人に嫌われることを繰り返す。
これが原因なのを気づかず、未だに経営してることが私は怖いです。
コメント