【実録】空白の一年間はどう過ごした?

お金

私には介護業界を踏み入れてすぐやめ、再度介護業界に入るまで1年間空白の時期が存在します。

介護業界へ入るもののすぐ終えるエピソード

【自分史】履歴書から消えた職歴
私は2010年の7月に介護業界に足を踏み入れて今までやってきました。その中で、私が履歴書に書かない会社が存在します。最初に入り1ヶ月半しか働かなかった会社です。洗礼ヘルパー2級を取得後、すぐに就職先のグループホームが見つか...

1年後、再度介護業界へ入るエピソード

【実体験】もったいなかった3ヶ月
介護業界に転職したが挫折して1年後に再び介護業界に挑むことになりました。2社目は全国展開する企業で訪問介護をメインとする会社です。その中で訪問入浴も手伝ってほしいというか、それが入社の条件でした。契約社員での入社です。...

では、この時期はどう過ごしていたのかを説明していきます。

生活福祉資金貸付制度

結論から言いますと「生活福祉資金貸付制度」の「総合支援資金」を使い生活と転職活動をしてました。

とりあえず、区役所に行き色々相談をしてこの制度があり、同時に「住居確保給付金」もセットで付いてきます。

別日に市の社会福祉協議会へ行ったり、「住居確保給付金」の書類をアパートの管理会社へ行ったりとちょっと大変ですが、これにより3ヶ月毎の更新で最大12ヶ月の融資が受けられます。
但し、「住居確保給付金」は最長9ヶ月となります。

生活福祉資金貸付制度の概要です

生活にお困りで一時的に資金が必要な方へ「生活福祉資金貸付制度」があります。| 暮らしに役立つ情報 | 政府広報オンライン
低所得者や高齢者、障害者の生活を経済的に支える「生活福祉資金貸付制度」。同制度では、失業や減収などにより生活が困窮しているかたに対し、生活費や一時的な資金の貸付けを行う「総合支援資金」が設けられています。総合支援資金を利用するかたには、生活困窮者自立支援制度の支援も併せて行い、生活の立て直しを包括的にサポートします。

あとは地元の社会福祉協議会にも詳しく載っています。

決まらない就職先

こうして当面のお金の問題は解決出来たものの、いざ転職活動だと言ってもすぐには決まりませんでした。
やはり、1ヶ月ちょっとで辞めたことがネックになりました。
ズルズルと年を越し雪が溶けいよいよ貸付制度の終焉も見えた頃に就職先が決まりました。そこで働いていたことを履歴書から消去しました。

しかし、残念ながら介護業界でのブラック地獄がふたたび始まるわけですが…。

数カ月後に返済スタート

話は貸付制度になりますが、あくまで融資なので返済があります。
¥983,501を9年かけて、1ヶ月¥9130ずつです。
この辺はきちんと返済計画を建てるため、自分にあったやり方を相談しましょう。

返済計画では今年の6月で返済終了でしたが、2度繰り上げ返済を行い2年前に終了してます。繰り上げ返済すべきかは賛否ありますが、今年転職できたのも繰り上げ返済で身軽になったからと考えるとよかったと思います。

苦境を乗り越えた身だからこそ言います

現在、苦境に立たされてる人は過去に「しがみついてでも」と書いておいて「お前が何を言うのか?」と言いたいでしょう。私もこういう時期はありました。過去形にしたいです。二度と味わいたくないです

何でもいいからしがみついて生きてほしいというのは、実体験から切に願ってるからです!

今回もお付き合いありがとうございます。

今回もお付き合いありがとうございました。
ブログランキング参加中です。ご協力お願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村
【お知らせ】 介護の資格を取りたい だけど、どれだけの期間かかるのか? いざ受験となったけどこれだけお金がかかるの? そういった不安を解消するだけでも違います。 まずは、資料請求をしてるみだけでも違います。
ブログランキング参加中です。ご協力お願いします。

【お知らせ】

介護の資格を取りたい
だけど、どれだけの期間かかるのか?
いざ受験となったけどこれだけお金がかかるの?

そういった不安を解消するだけでも違います。
まずは、資料請求をしてるみだけでも違います。



お金生活
介護から色々見えた

コメント

タイトルとURLをコピーしました