訪問介護は、人様の家に上がって仕事をするため施設とは違い助けがない等、介護スタッフにとっては厳しい環境と言えます。
しかし、私はある時を境に視点を変えて仕事を進めていくことが出来ました。
自分が気になったことを尋ねる
当時の私は貯蓄がなくまた収入もそれほどなかったため家電製品の購入を躊躇っていました。
ある日、掃除の支援で入っていた家の利用者とそこそこ話す機会を持てるようになり、掃除機が使いやすいことを話したところ、そういう話をされたのは初めてらしく、次に訪れた時は逆に炊飯器を購入したいのでアドバイスがほしいと言われました。
自分の考えで、量とタイマーが付いて予算が合えばそれを購入するのがいいことを伝えました。
その後、炊飯器を購入し大変感謝されました。

きっかけ
なんだそんなことと思われるかもですが、そんなささいなきっかけででネタになるんです。
そこから、ある家庭では書棚にあった本について、ある家庭ではちょうど作っていた料理について等なんでも聞きいてました。
興味があることをしっかり意識して尋ねないと、次には繋がりません。
まとめ
同行していると先輩はよく話が出てくるなと思ってましたが、コツを掴むと重いものを背負っていたのが楽になった感じです。
視点を変えるだけで色んな所にヒントは落ちているもんです。

コメント