【雑談】その呼び方で呼ばれたいですか?

人物

皆さんは、上司、同僚からどう呼ばれているでしょうか?
また、部下をどう呼んでいるでしょうか?
「○○さん」「○○くん」、基本はこうでしょう。

しかし、「おまえ」というような自分がそのような呼ばれ方をしたら、
嫌な気持ちにならないのかと考えたことはないのでしょうか。

格下扱い

訪問入浴時代の話です。
この上司が上司とは思えないことは伝えました。

そして、呼び方でも「おい、お前」「お前は」から話が始まったのです。
退職話を持ちかけた際も「お前のいい面は・・・」と名前で呼ばれることはありませんでした。

癖なのでは?と思う方もいるでしょうが、これは私だけです。他の方はきちんと名前で呼んでました
心理的には「お前は格下、俺達と同じ場所で働くレベルにない」ということだったのかなと。

上司以前の問題

人間ですから以下のようなやり取りならたまには出ることもあるでしょう。

「○○くん、これどういう意味?」
(説明すると)
「ったっく、お前の報告書は読みにくなぁ。次からは頼むぞ」

しかし、最初から相手にしたくないというのが「お前」という言葉で出てくるのだから、上司以前の問題です。

相手の気持を考えよう

基本的に「お前」という呼び方、相手のことを思えば出てこないです。
上司としてより人としての教育がなされてないのです。

人の上に立つのであれば、如何にして心地よく仕事をしてもらうかを考えるのも一つだと私は考えてます。

今回もお付き合いありがとうございます。

今回もお付き合いありがとうございました。
ブログランキング参加中です。ご協力お願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村
【お知らせ】 介護の資格を取りたい だけど、どれだけの期間かかるのか? いざ受験となったけどこれだけお金がかかるの? そういった不安を解消するだけでも違います。 まずは、資料請求をしてるみだけでも違います。
ブログランキング参加中です。ご協力お願いします。

【お知らせ】

介護の資格を取りたい
だけど、どれだけの期間かかるのか?
いざ受験となったけどこれだけお金がかかるの?

そういった不安を解消するだけでも違います。
まずは、資料請求をしてるみだけでも違います。



人物仕事
介護から色々見えた

コメント

タイトルとURLをコピーしました