副業ブームから少し時間を置いて現在では色々と副業が出回っています。
では、どのような副業が儲かるのでしょうか。
ネットを検索してまとめてみました。
皆さん、真似してみます?
必ず儲かります!
検索して色々吟味してみた結果をまとめてみました。
キャッチコピーは「スマホ1つで隙間時間を使って誰でも稼げます」
時々「短期間」「すぐに」と入れます。
初期費用は無料、月30万円は夢ではないと大風呂敷を敷きましょう。
そして、そのために「オンラインサロンへ入会」「手数料」「登録料」「コンサル料」等、初期費用ではなく月額を要求します。
初期費用が欲しい場合、初期費用「10万円のところを49800円」ですと宣伝、限定10名様などと煽り、月半ばで残り5名様など再度煽る情報商材もあります。
知人、友人が多い人は「ネットワークビジネス」もいいですね。
そして、それらを宣伝するためツイッターには
- 月100万円以上、もしくは年収1000万以上稼いでいることをアピール
- 元介護士で現在は独立して法人化
- ○○では稼ぐ方法(コツ)を公開中などとうまく行っている、方法をアピール
そうそう、SNSにはせっかく作ったブログ、動画、オンラインサロン、LINE、情報商材への誘導をお忘れなく。

途中で
読んでいる途中でお気づきだと思いますが儲からない副業です。というよりこれをやった本人が鴨になる副業です。
動画、ブログ、アフィリエイト等などやってみるとわかりますが、そう簡単には儲からないです。
最初から怪しさ満開なものもあれば、意外と気づきにくいのもありますが、「稼げている」「お金持ち」というブランディングをしているものの、例えばSNSからば情報商材への誘導が必要以上にしているなど、言っていることとやっていることが真逆です。
本当にうまく稼げているのであれば、誘導は必要以上にならないし、発信も業界を敵視するような発言にはなりません。
自分がうまく行っていないときを思い出すとわかりますが、変な考えをして、変な行動に走り更に失敗を重ねていったはずです。
本業が遭っての副業なのですから、結果はあとから付いてくるという心構えが必要であり最初から儲けたいと思うのであれば副業ではなく本業にすればいいのです。

簡単に
どの業界、業種、本業、副業もそうですが「すぐには儲からない」というフレーズを頭に入れておくべきです。
サラリーマンとて1ヶ月働いて初めてお給料が出ます。1ヶ月毎に勝手に出ているわけではなく、労働の対価として出ているに過ぎません。
しかし、いつのまにか給与は出るのが当然という頭でいると、「簡単に儲かる」「すぐに稼げる」に飛びつくわけです。
儲からない副業に走らないよう気をつけましょう。
コメント