【雑談】冷房温度の難しさ

事故

この時期になると、エアコンの冷房温度設定が難しいです。
私は26.5度前後にしてますがそれでも寒いという利用者もいます。

食事時は入れない

食事は食堂に集まって食べるため、そこの空調は食事時は入れないようにしてます。
利用者によっては頭に風が来て寒いという利用者もいるので消すことになります。

入れてはいけないということではないので、食事が終わったら電源を入れます。

エアコンを嫌った経営者

前の会社の経営者はエアコン冷房が大嫌いで事業所に寄った際に入っていたら
「なんで入ってるの!」と親の仇のように嫌がってました。

ある時、食堂のエアコンを切り3人ほど体調が悪くなった利用者が出て管理者が報告しても、
「涼みたいからといって嘘をつかない!」と聞く耳持たずでした。

エアコン嫌いもここまで来たら呆れるしかないです。

考え方の一つ

考え方の一つとして、24度から25度で入れて、食事開始の30分前から15分前に電源を切るというやり方もあります。
この方法だと、風は出ていないので頭のほうが寒いというクレームは出ないです。

まだまだ暑い日が続きますが熱中症には気をつけてください。

今回もお付き合いありがとうございます。

今回もお付き合いありがとうございました。
ブログランキング参加中です。ご協力お願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村
【お知らせ】 介護の資格を取りたい だけど、どれだけの期間かかるのか? いざ受験となったけどこれだけお金がかかるの? そういった不安を解消するだけでも違います。 まずは、資料請求をしてるみだけでも違います。
ブログランキング参加中です。ご協力お願いします。

【お知らせ】

介護の資格を取りたい
だけど、どれだけの期間かかるのか?
いざ受験となったけどこれだけお金がかかるの?

そういった不安を解消するだけでも違います。
まずは、資料請求をしてるみだけでも違います。



事故仕事
介護から色々見えた

コメント

タイトルとURLをコピーしました