【雑談】本当の友人とは?

人物

時々、動画やブログで貧乏マインドから抜けたいのなら付き合っている友人を変えろと言いますが、本当にその考えでいいのでしょうか?

私は辛いときこそ見放さない人が本当の友人ではないかと考えます。

一番のどん底時代

今の所、私の一番のどん底時代と言えば、2010年から2013年までです。
貯蓄は底をつき、グループホームの仕事はすぐ終わり、

【自分史】履歴書から消えた職歴
私は2010年の7月に介護業界に足を踏み入れて今までやってきました。その中で、私が履歴書に書かない会社が存在します。最初に入り1ヶ月半しか働かなかった会社です。洗礼ヘルパー2級を取得後、すぐに就職先のグループホームが見つか...

生活福祉資金を借りて、

【実録】空白の一年間はどう過ごした?
私には介護業界を踏み入れてすぐやめ、再度介護業界に入るまで1年間空白の時期が存在します。介護業界へ入るもののすぐ終えるエピソード1年後、再度介護業界へ入るエピソードでは、この時期はどう過ごしてい...

訪問入浴で嫌な目に会いながら

【実体験】もったいなかった3ヶ月
介護業界に転職したが挫折して1年後に再び介護業界に挑むことになりました。2社目は全国展開する企業で訪問介護をメインとする会社です。その中で訪問入浴も手伝ってほしいというか、それが入社の条件でした。契約社員での入社です。...

訪問介護でなんとか生活が出来るようになったここまでの時期です。

【技術】自分のスタイルが見えてきた日
訪問介護員として働き始めましたが、それでも苦労と苦悩は続きました。しかし、ある男性の入浴介助でのお話が自分自身の光明となりました。今回はそのお話です。前任者の見えざる影私が担当する前の担当者は今でも技術面に...

見放さない勇気

私には専門学校からの友人が数名います。
正直、上記の時代は私をどこかで見放しても良かったのでは?と思うときがあります。
しかし、現在でも付き合いがあります。

私もお金に困ってもすぐに金の無心に走るようなことをしなかったこともあるでしょう。その間、時々、おごってくれはしましたが、私の方からは強請ったりはしませんでした。
正直なこと言うと声に出したかったことはありました。

向こうも見放さなかった勇気があったからこそ、今日まで付き合いがあるのかなと思ってます。

お礼はできる時にすべき

私の方もいまではお金に困ることはなくなり、時々お礼といい少し上乗せしてお返しするようにしてます。
それでも会う機会は減っているのでいつどこで出来るかは分からないです。

実は残念なことに今年友人がひとり亡くなったのでお礼ができなくなりました。
伝えたいことは、お礼が言える時、できるうちにしておかないと、墓前や香典でしかお礼ができなくなり後悔が残ります。

みなさんもお礼したい相手がいる場合、早目にすることをお勧めします。

今回もお付き合いありがとうございます。

今回もお付き合いありがとうございました。
ブログランキング参加中です。ご協力お願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村
【お知らせ】 介護の資格を取りたい だけど、どれだけの期間かかるのか? いざ受験となったけどこれだけお金がかかるの? そういった不安を解消するだけでも違います。 まずは、資料請求をしてるみだけでも違います。
ブログランキング参加中です。ご協力お願いします。

【お知らせ】

介護の資格を取りたい
だけど、どれだけの期間かかるのか?
いざ受験となったけどこれだけお金がかかるの?

そういった不安を解消するだけでも違います。
まずは、資料請求をしてるみだけでも違います。



人物自己
介護から色々見えた

コメント

タイトルとURLをコピーしました