色々な社員が入りますが、仕事ができない社員はどうなるのか。
予想はついている通りが大半です。
予想通りの展開
ほぼほぼ消えます!
さすがの手品師でもどう引っ張っても厳しいでしょう。ただし、消え方は以下のとおりです。
- 蒸発型
- 退職型
蒸発型:文字通りいきなり来なくなります。こちらのほうが多いです。端っから責任感がないわけですから、 やりたくなければやめればいいという考えですね。
退職型:退職の手続きを踏んでやめるパターンです。当日だったり月末だったりと蒸発よりはいいです。ただしこちらのほうが少ないです。

解決方法
介護は入りやすく出やすい敷居が低い業種だと考えます。
例えば1週間やって厳しいと思えば辞めていいというのが私の考えです。昔よく言う3ヶ月、3年経てば慣れるといいますが、その前に体調壊したり、蒸発されたりするとシフトで動いている分調整が厳しくなります。
そうなる前に、1週間ずつプロセスを踏むのがいいというのが持論です。
コメント