お金 【お金の話】高配当株だけでいい思いできるのか? 高配当株、昨今のFIREという概念ではこの高配当株が注目されていますが本当にこの高配当株だけでうまくいくものなのでしょうか。 資産には大まかに2つあります。 キャピタルゲイン:資産売却で得られる利益(保有株や投資信託、不動産... 2021.11.25 お金
お金 【お金の話】レバレッジナスダック100(通称レバナス) 最近、投資信託商品「レバレッジナスダック100(通称レバナス)」というのがあります。簡単に説明するとナスダック100指数の値動きの2倍程度を目指すという商品です。詳細はこちらです。 米国株の投資信託といえばS&P500です。S&P5... 2021.11.18 お金
お金 【お金の話】流行り言葉に騙される 先日、投資詐欺の疑いで4人が逮捕されるニュースが有りました。 このニュースから少しでも身を守る方法を探っていきましょう。 AI? 今回は「仮想通貨」を「AI」で運用させ儲けさせるというお話です。ですが、詐欺な... 2021.07.18 お金ニュース
お金 【お金の話】税金をコントロールできるという甘い誘惑 フリーランスの魅力に経費を使って税金をコントロールできるというのがあります。確かに同じ年収でもサラリーマンよりフリーランスのほうが使える金額は多いのは確かです。しかし、甘い部分だけクローズアップしていいですというのはどうなんでしょうかとい... 2021.06.20 お金仕事
お金 【雑談】住民税決定通知書からふるさと納税を考える 毎年6月(5月のところもありますが)になると、給与明細と住民税決定通知書が入っています。住民税決定通知書をもらっても「はて?」となりますがこれをベースに今年のふるさと納税の寄付金を決めてしまおうというものです。 住民税決定通知書から... 2021.06.17 お金
お金 【生活】自分にもふりかかる 前回、自分が鴨になる副業なるものを紹介しました。世の中には紹介したもの以外にも詐欺的なものはたくさんあります。 では、このようなものに引っかからない人、引っかかる人、最低どういう心構えが必要なのかを説明していきます。 ... 2021.06.10 お金生活
お金 【雑談】オススメの副業? 副業ブームから少し時間を置いて現在では色々と副業が出回っています。では、どのような副業が儲かるのでしょうか。ネットを検索してまとめてみました。 皆さん、真似してみます? 必ず儲かります! 検索して色々吟味してみた結果をま... 2021.06.06 お金仕事
お金 【お金の話】性急すぎる儲け ツイッターで「総資産400万から600万にする」と意気込んだものの、友人の仮想通貨投資に騙されて資産を失うという投稿がありました。全部は見きれないですが、見ていると短期間で400万にしてしまったがゆえの行動なのかなと思えます。 今回... 2021.05.30 お金自己
お金 【お金の話】投資と現金ポジション 投資は当たり前ですがお金がないとできないです。しかし、投資できるお金があると現在のような右肩上がりだとどうしてもお金を余計に投資に回してしまいます。そして、下がった時に投資するお金がないという事になりかねません。では、そうならないための気... 2021.05.27 お金生活
お金 【生活】捨てることで無駄を見直す 人が生活していく上でお金は必要です。その中でお金の使い方について色々と書いてきましたが、では「あなたはどうなの?」と思われるでしょう。今回は私自身のお金の使い方の反省について書いていきます。 破棄する時に反省... 2021.05.20 お金生活自己
お金 【生活】ケチと節約の違い お金の話で基本中の基本ですが支出を抑えるところからはじまります。しかし、中には「ケチケチした生活は嫌だ」という人もいると思います。今回はケチと節約についてのお話です。 定義 私はケチと節約は以下のように定義しています。 ... 2021.04.29 お金人物
お金 【お金の話】投資は怖いと思う心理 昨今では投資をすることについてのハードルは昔に比べて下がっています。しかし、それでもなお投資は怖いという心理がつきまとう人はいます。今回はなぜ怖いと思うのかを考えてみました。 ネガティブなイメージがつきまとう 怖いというのはど... 2021.04.22 お金自己
お金 【生活】見栄に踊らされた結果 前回、悪い浪費とはなにかを書きましたが、今回は介護業に付く前の出来事で、悪い浪費に走った元上司のお話です。 概要 2005年頃のお話ですが、一本の電話がかかってきました。「うなずきさん、Aさん(元上司)の電話番号や... 2021.04.15 お金人物
お金 【生活】浪費癖は破滅を招く 世の中は消費と浪費の2つの費用で回っています。消費は必要なもの、浪費は必要ではないもの。とはいえ、せっかく稼いだお金を何も考えずに浪費するだけで終えてしまうのも心身がすさんでいきます。では、悪い浪費とはなにかを今回は解説していきます。 ... 2021.04.08 お金生活
お金 【生活】投資についての考え 先日、投資について基礎的なことを書きましたが、今回は投資をするに当たりしてはいけないこと殖える考えを書いています。儲けるではないことを頭においてください。 「儲かる・稼げる!」は危険 これは何度でも書きます、言います。... 2021.03.25 お金生活