お金 【生活】自分にもふりかかる 前回、自分が鴨になる副業なるものを紹介しました。世の中には紹介したもの以外にも詐欺的なものはたくさんあります。 では、このようなものに引っかからない人、引っかかる人、最低どういう心構えが必要なのかを説明していきます。 ... 2021.06.10 お金生活
人物 【生活】老害になりかけている予兆? 生きていれば誰しもが年齢をとります。そして、会社の中では必ず世代交代は起こりえますが、その中で自分が「老害」と言われないようにするためにどうすべきか。今回は老害になりかけていないかの予兆を自分自身に説いてみましょう。 他人責任論 ... 2021.04.18 人物仕事生活
お金 【生活】見栄に踊らされた結果 前回、悪い浪費とはなにかを書きましたが、今回は介護業に付く前の出来事で、悪い浪費に走った元上司のお話です。 概要 2005年頃のお話ですが、一本の電話がかかってきました。「うなずきさん、Aさん(元上司)の電話番号や... 2021.04.15 お金人物
お金 【生活】浪費癖は破滅を招く 世の中は消費と浪費の2つの費用で回っています。消費は必要なもの、浪費は必要ではないもの。とはいえ、せっかく稼いだお金を何も考えずに浪費するだけで終えてしまうのも心身がすさんでいきます。では、悪い浪費とはなにかを今回は解説していきます。 ... 2021.04.08 お金生活
ニュース 【考察】まだまだ当たり前ではない世界 後編 前回の孫が祖母を殺害した事件の続きです。 孤立無援、そして歪む精神 幼稚園の経論として働くかたわら、祖母の介護を行う以下の通りの現状 夜中に何度もトイレに起きる祖母の付添、睡眠時間は毎日1~2時間幼稚園の仕事でミ... 2020.11.22 ニュース人物
ニュース 【考察】まだまだ当たり前ではない世界 前編 介護を受けるにはどうしたらいいか、どこへ相談すればいいか、頼れる人物がいない場合、どうしたらいいのか。今回、この事件はこのような感想を持ちました。 孫が祖母を殺害した事件のことです。 概要 2019年10月8日早朝、女性... 2020.11.19 ニュース人物生活